鮭とトマトの甘酢あん
材料 人前 計算する
材料 元量 可食部
- 生鮭 (切り身) (業務用) 80.0g 80.0g
- 片栗粉 3.0g 3.0g
- たまねぎ 21.3g 20.0g
- トマト 51.6g 50.0g
- 長ねぎ 50.0g 30.0g
- サラダ油 3.0g 3.0g
- しょうが (みじん切り) 6.2g 6.2g
- 香味和風だし 8.0ml 8.0ml
- 水 96.0ml 96.0ml
- 砂糖 2.0g 2.0g
- しょうゆ 1.5ml 1.5ml
- 穀物酢(銘撰)ペットボトル 1.8L 10.0ml 10.0ml
- <水溶き片栗粉>
- 片栗粉 2.5g 2.5g
- 水 5.0ml 5.0ml
- 小ねぎ (小口切り) 5.6g 5.0g
このレシピに使われている商品

香味和風だし 20L
作り方
- 1生鮭は大きめの一口大に切り、片栗粉をまぶしてオーブンで焼く。
- 2たまねぎ、トマトはくし形切りにする。長ねぎは4cm長さ切り、縦に4等分する。
- 3フライパンにサラダ油を熱し、みじん切りしょうがを炒める。香りが出てきたらたまねぎ、長ねぎを加えて炒める。「香味和風だし」、水、砂糖、しょうゆを加えて一煮立ちさせてから1、トマトを加えてサッと炒め、「穀物酢」を入れてなじませる。
- 4水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛り付ける。
- 5小口切りした小ねぎを散らす。
※オーブンの温度設定は200℃で、5~10分位焼いて下さい。
point
200kcal以下の主菜メニューです。鮭を油で揚げずにオーブンで焼いているので、カロリーが抑えられます。「香味和風だし」とトマトの旨みで、ご飯がすすむ味付けに仕上がっています。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
201kcal
タンパク質
19.6g
脂質
6.4g
炭水化物
16.0g
食物繊維
1.8g
鉄分
0.8mg
食塩相当量
2.1g
カルシウム
38mg
ビタミンA
43μg
ビタミンB1
0.17mg
ビタミンB2
0.21mg
ビタミンC
16mg