「夏休みミュージアムスタンプラリー2016」開催!

7月16日(土)~8月31日(水) ~ 夏の自由見学に役立つ情報満載!各館を巡ってオリジナルグッズを手に入れよう ~

企業 2016年7月7日



“MIZKAN MUSEUM”(※1)は、知多半島およびその近郊の産業館・美術館(“盛田味の館”、“有松・鳴海絞会館”、“INAXライブミュージアム”、“東邦ガス ガスエネルギー館”、“高浜市やきものの里かわら美術館”、“杉本美術館”)とコラボレーションし、「夏休みミュージアムスタンプラリー2016」(以下、本スタンプラリー)を7月16日(土)~8月31日(水)の期間で開催いたします。
本スタンプラリーは、愛知の産業や伝統工芸、美術、エネルギーなどについて、親子で、見て、聞いて、触れて、食べて、香りを楽しみながら学び、私たちの生活と地場産業との関わりなどについて理解を深め、また関心を持っていただくことを目的に2001年から開催しており、本年で16回目となります。
スタンプラリーで各館を巡ってオリジナルグッズがもらえるほか、夏の自由研究に役立つ情報も提供いたします。

※1・・・2013年まで参加していた“博物館「酢の里®」”に代わり、2015年11月にオープンした“MIZKAN MUSEUM”として参加に復活いたします。


●「夏休みミュージアムスタンプラリー2016」概要


<開催日程>

2016年7月16日(土)~8月31日(水)


<参加産業館・美術館>

盛田味の館(盛田株式会社)/見て、食べて、醸造のすべてをビデオで紹介
有松・鳴海絞会館(有松絞商工協同組合)/江戸の情緒ただよう町並みも必見
INAXライブミュージアム(PART OF LIXIL)/土とやきものの魅力を体験・体感
東邦ガス ガスエネルギー館(東邦ガス株式会社)/エネルギーや省エネについて楽しく学ぼう
高浜市やきものの里かわら美術館(愛知県高浜市)/瓦の美と歴史に触れる 様々な美術に出会う
MIZKAN MUSEUM(ミツカングループ)/お酢、食文化について、楽しみ学べる体験型博物館
杉本美術館(名古屋鉄道株式会社)/豊かな緑に囲まれて海を眺めてひと休み


<内容>

上記7つの産業館・美術館をまわるスタンプラリーです。


<特典>

① 2館巡った方にはオリジナル缶バッチをプレゼントします。(限定500個)
② 4館巡った方には7館の詰め合わせスペシャルグッズをプレゼントします。(先着210名様)
③ 7館巡った方には感謝状のお渡しと、7館目のオリジナルグッズをプレゼントします。


●スペシャルグッズ


160707-00-img01.jpg


●この件に関する問合せ先●


盛田 味の館 TEL(0569)37-0733 http://moritakk.com/know_enjoy/ajinoyakata/
有松・鳴海絞会館 TEL(052)621-0111 http://www.shibori-kaikan.com/
INAXライブミュージアム TEL(0569)34-8282 http://www1.lixil.co.jp/ilm/
東邦ガス ガスエネルギー館 TEL(052)603-2527 http://www.tohogas.co.jp/gas-enekan/
高浜市やきものの里かわら美術館 TEL(0566)52-3366 http://www.takahama-kawara-museum.com/
MIZKAN MUSEUM TEL(0569)24-5111 http://www.mizkan.co.jp/mim/
杉本美術館 TEL(0569)88-5171 http://www.meitetsu.co.jp/files/sugimoto/