関西風おでん
材料 人前 計算する
材料 元量 可食部
- 大根 88.9g 80.0g
- 卵 58.8g 50.0g
- 板こんにゃく 30.0g 30.0g
- 香味和風だし 20.0ml 20.0ml
- 牛すじ肉 20.0g 20.0g
- ちくわ 40.0g 40.0g
- さつま揚げ 35.0g 35.0g
- 練りがらし 5.0g 5.0g
このレシピに使われている商品

香味和風だし 20L
作り方
- 1大根は、2~3cmの輪切りにし、厚めに皮をむき、面取りしておく。水からゆで、沸騰してから中火にし、20~25分位煮て、竹串がすっと通れば水に放ってしばらく置く。
- 2卵はゆでて殻をむき、水にさらす。こんにゃくは1cm弱の幅に切り、片面に隠し包丁を入れ、ゆでる。
- 3鍋に、水で16倍希釈した「香味和風だし」を入れ、温める。
- 4沸騰直前に、大根、卵、こんにゃく、牛すじ肉を入れ、40分ほど煮て、一旦を火を止め、1時間以上放置した後、再び加熱し、ちくわ、さつま揚げを入れ、20分ほど煮る。
- 5器に盛り付け、お好みの量の練りがらしをつけて頂く。
point
昆布だしの薄い色のだしが特徴です。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
254kcal
タンパク質
22.9g
脂質
9.0g
炭水化物
19.8g
食物繊維
1.8g
鉄分
2.2mg
食塩相当量
6.1g
カルシウム
94mg
ビタミンA
75μg
ビタミンB1
0.09mg
ビタミンB2
0.31mg
ビタミンC
10mg