

カンタン酢トマト「カンタン酢トマトのうた」篇
コク旨洋食がこれ一本でできる!
カンタン酢トマト

ベースは甘味、塩味、旨味を
バランスよく調和させたカンタン酢

トマトの美味しさや
チキンエキスの旨味等をブレンド

目分量で使っても
味つけに失敗しない


カンタン酢トマトのおすすめレシピ
カンタン酢トマトを使ったレシピをご紹介

デミ風ハンバーグ
焼いたハンバーグに、「カンタン酢トマト」を「カン・タン・すぅ~」のリズムで注ぎ入れましょう。とろみがつくまで煮詰めれば、簡単にデミ風ソースの出来上がり!

チキンソテー
鶏もも肉をフライパンで焼いて、「カンタン酢トマト」を「カン・タン・すぅ~」のリズムで注ぎ入れましょう。てりてりになるまで煮詰めれば、トマト風味のチキンソテーが完成!

ナポリタン
「カンタン酢トマト」を「カン・タン・すぅ~」のリズムで注ぎ入れ、具材とパスタを炒めましょう。最後に強火で炒めると香ばしさが出ておいしいですよ。

チキンライス
炒めた具材とご飯に、「カンタン酢トマト」を「カン・タン・すぅ~」のリズムで注ぎ入れましょう。液体の調味料を使用するので、混ぜる際にムラになりにくく、簡単にチキンライスが作れます!

ボロネーゼ風パスタ
炒めた具材とゆでた麺に「カンタン酢トマト」を「カン・タン・すぅ~」のリズムで注ぎ入れ、煮詰めるだけ!合びき肉は、じっくり焼くように炒めるとより美味しく仕上がりますよ。

ミネストローネ
「カンタン酢トマト」:水=1:4で、簡単にミネストローネが作れます。色鮮やかな具沢山のスープです。

彩りフレッシュピクルス
シャキシャキ感があり、サラダ感覚で食べられるピクルス。ほんのりとトマトの風味がきいています。酸味が強すぎないので、お子さまも食べやすい味わいです。
商品情報

カンタン酢トマト
甘味、塩味、旨味をバランスよく調和させたお酢にトマトを加え、鶏だしの旨味をブレンドすることで、料理を美味しくする味わいを詰め込みました。だから、目分量で使っても味つけに失敗せず、ナポリタンやボロネーゼ、ハンバーグやミネストローネ等ができ、メニューのレパートリーが広がります。
-
ご使用にあたっての注意事項
食塩等が入っておりますので、飲用メニューには使わないでください。