
パンは、おいしく手軽に食べられる朝食の定番ですが、ワンパターンでマンネリ化しやすく、栄養が偏りがちになるという悩みも。ZENBは、おいしくて、カラダにいい、気持ちも華やぐ朝食をお届けしたいという想いから、普段食べずに捨ててしまう芯や皮まで、まるごと野菜のおいしさと栄養を活かした、パンを彩る「ZENBスプレッド」を発売します。
素材本来のおいしさを活かした、
野菜とナッツの濃密な味わい
素材本来のおいしさを活かした、
野菜とナッツの濃密な味わい

<一流ホテルも認めるおいしさ>
太田高広(ホテルニューオータニ統括料理長)
ZENB スプレッドは、素材本来の凝縮感がありダイレクトな味わいを楽しめます。トーストとの相性は抜群で、野菜のほのかな甘みとナッツが香り、総菜ともスイーツとも違う、他にはない絶妙な味わいです。また、素材の彩りや味わいがより引き立つので、スープ、ソースやドレッシングなどに加えるのもおすすめです。
<2種のフレーバーを発売>
コーン&ナッツ
数ある品種と産地から、甘みが強いスイートコーンを選び抜き、普段は食べずに捨ててしまう芯までまるごと使用。コーン本来の甘みやおいしさが引き立つように、ほんの少し塩を加えました。いつものバターに比べて塩分50%オフ※1。

※1 ZENBスプレッド:自社調べ、バター(有塩バター):日本食品標準成分表2020年版(八訂)100gあたりでの比較
ビーツ&ナッツ
鮮やかな色味が特徴的なビーツを、普段は捨ててしまう皮ごとまるごと使用。レモン果汁の酸味をアクセントにすることで、後味がすっきりした食べ飽きないおいしさに。

まるごと野菜の栄養、カラダにも地球にも優しい
まるごと野菜の栄養、カラダにも地球にも優しい
野菜の普段食べられていない芯や皮は、栄養の宝庫。例えば、コーンの芯に含まれる食物繊維は、実の部分の約2.7倍。ビーツの皮に含まれるポリフェノールは、実の部分の約2.6倍。独自技術で可能な限りまるごと野菜を濃縮しているので、スプレッドにはおいしさと栄養がぎゅっとつまっています。

また、100gあたり75g以上(生換算)の野菜を使用しており、食物繊維とポリフェノールたっぷりで、たんぱく質も含みます。さらに砂糖不使用で、いつものバターより脂質30%オフ、塩分50%オフ、いつものピーナッツバターと比較して塩分30%オフです。

アレンジも色々、手軽に毎日の食卓が華やぐ
アレンジも色々、手軽に毎日の食卓が華やぐ
トーストやロールパンなどにそのまま塗って食べるのはもちろん、具材をトッピングしたり、野菜と一緒にサンドしたり、アレンジ色々。

いち早く「ZENBスプレッド」を体験できるお店
いち早く「ZENBスプレッド」を体験できるお店
ホテルニューオータニ(東京) コーヒーショップ「SATSUKI」
・期間:2023年5月17日(水)~8月31日(木)
・住所:東京都千代田区紀尾井町4‐1
・提供内容:朝食ビュッフェにてパンコーナー横でZENBスプレッド2品を提供

本商品を含む販売アイテム※2
本商品を含む販売アイテム※2
●単品
価格
1,480円(税込・送料別)
URL
・コーン&ナッツ:https://zenb.jp/products/spread01
・ビーツ&ナッツ:https://zenb.jp/products/spread02
※2 サイトでは他のセットも販売しています。