期間限定!ミュージアムコラボレーションによるワークショップも開催 「五感を刺激するミュージアムスタンプラリー」

~知多半島と近郊の産業博物館・美術館7館をめぐるスタンプラリー~

キャンペーン他 2019年7月4日



知多半島およびその近郊の産業博物館・美術館(『INAXライブミュージアム』『盛田味の館』、『有松・鳴海絞会館』、『東邦ガス ガスエネルギー館』、『高浜市やきものの里 かわら美術館』、『MIZKAN MUSEUM』、『杉本美術館』:計7館)は、「五感を刺激するミュージアムスタンプラリー」(以下、スタンプラリー)を、7月13日(土)から10月31日(木)まで開催します。


本スタンプラリーは、愛知の産業や伝統工芸、美術、エネルギーなどについて、見て、聞いて、触れて、食べて、香りを楽しみながら学び、私たちの生活と地場産業との関わりなどについて理解を深め、また関心を持っていただくことを目的に2001年から開催しており、本年で19回目となります。


窯業、醸造業、繊維業、そして環境科学やアートに触れ、五感を刺激する精緻の技と美に出合うことができる産業博物館・美術館をスタンプラリーで巡りながら、各施設のオリジナルグッズをもらえたり、図書カードプレゼントへの応募ができたりする特典があります。


今年は、スタンプラリー開催期間中、ミュージアム同士のコラボレーションによるワークショップを開催します。『INAXライブミュージアム』で人気の「光るどろだんごづくり」が『MIZKAN MUSEUM』で楽しめるなど、館の垣根を越えて連携する初の試みです。他にも各施設にて夏休みから秋の行楽シーズンに至るまで、親子で楽しんでいただける様々な企画を揃えています。


<参考資料>
「五感を刺激するミュージアムスタンプラリー」概要

開催期間:2019年7月13日(土)~2019年10月31日(木)


参加産業博物館・美術館


土とやきものの魅力を体験・体感/ INAXライブミュージアム(株式会社LIXIL)
見て、食べて、醸造のすべてをビデオで紹介/ 盛田 味の館 (盛田株式会社)
江戸の情緒ただよう町並みも必見/ 有松・鳴海絞会館(有松絞商工協同組合)
エネルギーや省エネについて楽しく学ぼう/東邦ガス ガスエネルギー館(東邦ガス株式会社)
瓦の美と歴史に触れる様々な美術に出会う/ 高浜市やきものの里 かわら美術館(愛知県高浜市)
お酢、食文化について、楽しみ学べる体験型博物館/MIZKAN MUSEUM(ミツカングループ)
豊かな緑に囲まれて海を眺めてひと休み/ 杉本美術館(公益財団法人杉本美術館)


内容

上記7つの産業博物館・美術館を巡るスタンプラリーです。※スタンプ台紙は各施設に設置してあります。
2館巡った方には、2館目にて「各施設のオリジナルグッズ」を贈呈します。さらに、スタンプ台紙の応募欄に必要事項を記入し、2館目でプレゼントを受け取る際に、スタンプ用紙を提出の上応募すると、抽選で50名に「図書券2,000円分」があたります。ミュージアムコラボレーション参加者は、2館分のスタンプを一度に押すことができ、もれなく「各施設のオリジナルグッズ」を贈呈します。


「期間限定!ミュージアムコラボレーション」概要


コラボレーション第1弾


<コラボレーション館>

やきものの里 かわら美術館×東邦ガス ガスエネルギー館


<イベント名>

展覧会「平面→立体→カラクリ展 -秋山泰計の世界-」出前授業かわら美術館学芸員によるカラクリ工作ワークショップ


<開催日時>

8月25日(日)10:15~12:00


<開催場所>

東邦ガス ガスエネルギー館
愛知県東海市新宝町507-2


<問い合わせ先>

東邦ガス ガスエネルギー館 TEL 052-603-2527



コラボレーション第2弾


190704-02_pic01.jpg スケルトン玉子

<コラボレーション館>
INAXライブミュージアム×MIZKAN MUSEUM

<イベント名>
お酢を使って「スケルトン玉子」をつくろう

<開催日時>
9月7日(土) 午前の部 10:00~12:00 午後の部 13:30~15:30


<開催場所>
INAXライブミュージアム「世界のタイル博物館」講義室 愛知県常滑市奥栄町1-130

<問い合わせ先>
INAXライブミュージアム 0569-34-8282



コラボレーション第3弾


190704-02_pic02.jpg 光るどろだんご

<コラボレーション館>
INAXライブミュージアム×MIZKAN MUSEUM

<イベント名>
INAXライブミュージアムで大人気「光るどろだんご」体験

<開催日時>
10月12日(土)午前の部 10:00~11:30 午後の部 13:30~15:00

<開催場所>
MIZKAN MUSEUM MIMホール
愛知県半田市中村町2-6

<問い合わせ先>
MIZKAN MUSEUM 0569-24-5111


各施設のオリジナルグッズ


<INAXライブミュージアム>
オリジナルトイレットペーパー

190704-02_pic03.jpg

<盛田味の館>
愛知八丁みそ150g

190704-02_pic04.jpg

<有松・鳴海絞会館>
オリジナルクリアファイル

190704-02_pic05.jpg

<東邦ガス ガスエネルギー館>
ガスエネルギー館オリジナルノート(A6版)

190704-02_pic06.jpg

<高浜市やきものの里 かわら美術館>
招待券+かわら美術館オリジナルポストカード2枚セット
※ポストカードは参考写真と柄が異なる場合がございます

190704-02_pic07.jpg


<杉本美術館>
オリジナルクレヨン

190704-02_pic08.png

<MIZKAN MUSEUM>
オリジナルクリアファイル

190704-02_pic09.png