福利厚生
社宅制度・カフェテリアプラン
-
社宅制度
会社が借上寮を用意し、賃料の一部を社員が支払う制度です。但し、入居には条件があります。
-
カフェテリアプラン
社員ひとりひとりが、自分で必要なサービスを選んで使用する、選択メニュー方式の福利厚生制度です。
子育て支援
-
産前産後就業への配慮
法定労働時間を超える勤務や、休日労働および深夜業を免除し、産前産後を働きやすくしています。
-
産前産後休暇
出産前6週間~出産後8週間まで、休暇を取得できる制度です。ミツカンでは働くママが多く在籍しています。
-
妻の出産休暇
女性だけではなく、男性への施策として、妻の出産の際は休暇が3日付与されます。
-
育児休業
出産後、お子さんが3歳の年度末まで取得できます。また、男性社員の取得も可能です。
-
ならし休暇
お子さんが通われる保育園に「ならし期間」がある場合、ならし休暇を最大1ケ月取得できます。
-
育児短時間勤務
小学校3年生の年度末までの子をもつ社員が、育児のため、1日最短6時間まで所定労働時間を短縮できます。
-
子の看護休暇
年毎の有給休暇とは別に、無給にて休暇を取得することができます。(日数の規定有、子の年齢規定あり)
介護支援
-
介護休暇
年毎の有給休暇とは別に、無給にて休暇を取得することができます。(日数の規定あり)
-
介護短時間勤務
介護のため所定労働時間を一定期間6時間まで短縮できる制度です。(適用範囲あり)
-
介護休業
介護のため一定期間休業できる制度です。(適用範囲あり)