FACILITY見学コース・施設紹介
全館コース



「大地の蔵」から「光の庭」まで、MIMの5つのゾーンすべてを見学できるコースです。
江戸時代と現在のお酢のつくり方や、ミツカンの歴史に加え、
おすしの握り体験や「マイ味ぽん」づくりなど、子供から大人までお楽しみいただけます。
- 定員人数
- 14名(ガイド付き)
- 所要時間
- 90分
- 開始時間
- ①10:00~②12:30~
③15:00~
- 料金
- 大 人 300円中高生 200円小学生 100円小学生未満 無料
コースの内容

ZONE-1
大地の蔵
江戸時代の酢づくりや、現在の醸造の様子を見ることで、脈々と受け継がれてきたものづくりの精神にふれることができます。

ZONE-2
風の回廊
昔から変わることのない運河を望みながら、ミツカンが共に歩んできた半田の情景や人々の息吹を、当時の懐かしい写真と音の演出から感じることができます。

ZONE-3
時の蔵
ミツカンの変革と挑戦の歴史をたどります。江戸時代に活躍していた、長さ約20メートルの「弁才船」を再現し、甲板の上から大型映像で半田から江戸に至るまでのお酢を運ぶ航海を体感できます。

ZONE-4
水のシアター
四季の中にある食といのちのつながりを表現した、美しい自然や豊かな食文化、食卓にあふれる笑顔などの情緒的な映像をご覧ください。

ZONE-5
光の庭
開放的な光あふれる空間で、おすしやお鍋をテーマにした体験を通じて、食の魅力を楽しく学ぶことができます。