じゃがいも、レンコンのシャキシャキ食感をアップさせるには?
お酢を入れてゆでるとシャキシャキの食感に
じゃがいもやレンコンなどの野菜は、ゆでるときにお酢を加えると野菜中のペクチンの分解が抑制され、食感が変化するので、サラダなどにおすすめです。
- じゃがいもは水500mlにお酢小さじ1杯を入れてゆでるとシャキシャキに。
- レンコンは水600mlにお酢大さじ1杯を入れてゆでると白くシャキシャキに。
お酢の力を活かしたレシピ!
シャキシャキ春サラダ
- 調理時間
- 20分
- カロリー
- 89kcal (1人分)
- 材料2人分
- にんじん1/2本
- キャベツ2枚
- レンコン1/3本
- うど1/4本
- ごぼう1/4本
- 長ねぎ1/4本
- 貝割れ菜1/2パック
- 菜の花少々
- 味付けぽん酢大さじ4
- 作り方
-
- にんじん、キャベツ、長ねぎは細くせん切りにし、水にさらす。
- うどは長めの短冊切りにし、酢水につける。
- ごぼうは皮をこそげて細くせん切りにし、酢(分量外)を加えた熱湯で固めに湯がき、冷水にとる。
- レンコンは皮をむき、大きいものは半分にして薄く切り、酢(分量外)を加えた熱湯でさっとゆで、冷水にとる。
- 貝割れ菜と[1]~[4]の野菜を合わせて水けを切り、器に盛り、菜の花の花の部分を散らし、味付けぽん酢をかけていただく。