MENU

展示・アトラクション

見て、さわって、遊びながら!
個性あふれる5つのエリアで、子供もオトナも楽しめる!

大地の蔵

2024年3月リニューアル!

ミツカンの「酢づくりのこだわり」を楽しみながら体験できる!

江戸時代の酢づくりや、現在の醸造の様子を見ることで、脈々と受け継がれてきたものづくりの精神をお楽しみいただけます。
また、体験コーナーでは江戸時代の職人の知恵や工夫、ミツカンの酢づくりへのこだわりが感じられるアトラクションをお楽しみいただけます。

光の庭

2024年3月リニューアル!

ミツカンと一緒に新しい未来の食を楽しみながら、考える!

おいしくて、人にも地球にもやさしい食のこれからを楽しく学ぶ広場

風の回廊

写真と音で、半田の歴史を体感できる!

昔から変わることのない運河を望みながら、ミツカンが共に歩んできた半田の情景や人々の息吹を、当時の懐かしい写真と音の演出から感じることができます。

対象コース

時の蔵

江戸時代にタイムスリップ!?
弁才船に乗ってお酢を運ぶ船旅を体感できる!

ミツカンの変革と挑戦の歴史をたどります。江戸時代に活躍していた、長さ約20メートルの「弁才船」を再現し、甲板の上から大型映像で半田から江戸に至るまでのお酢を運ぶ航海を体感できます。

対象コース

水のシアター

食といのちのつながりをテーマにした映像を、大スクリーンで観賞できる!

四季の中にある食といのちのつながりを表現した、美しい自然や豊かな食文化、食卓にあふれる笑顔などの情緒的な映像をご覧ください。

対象コース

ショップ

ここでしか買えない数量限定醸造のお酢や、
楽しいオリジナルグッズをお土産に

大地の蔵

江戸時代の酢づくりや、現在の醸造の様子を見ることで、脈々と受け継がれてきたものづくりの精神をお楽しみいただけます。
また、体験コーナーでは江戸時代の職人の知恵や工夫、ミツカンの酢づくりへのこだわりが感じられるアトラクションをお楽しみいただけます。

  • 2024年3月リニューアル!

    大地の蔵1

    江戸時代の酢づくりや、現在の醸造の様子を見ることで、脈々と受け継がれてきたものづくりの精神をお楽しみいただけます。

  • 静置発酵室

    江戸時代から続く伝統的な静置発酵製法がお楽しみいただけます。
    四角い桶にお酒を入れ「酢酸菌」を加えると、菌は発酵に必要な空気を求めて表面に集まり、薄い膜を作りながら2週間かけて発酵します。

  • 廊下

    蔵で働いていた人々にまつわる展示、桶や樽を作った道具の展示がお楽しみいただけます。
    また、ミツカンと半田の地域のつながりを歴史からひも解く、“地域とともに”の展示がお楽しみいただけます。

  • 体験コーナー(大地の蔵2)

    江戸時代の職人の知恵や工夫、ミツカンの酢づくりへのこだわりが感じられるアトラクションをお楽しみいただけます。

光の庭

開放的な光あふれる空間で、おいしくて人にも地球にもやさしい食のこれからを楽しく学ぶことができます。
これまでの人気コーナー「味ぽんスタジオ」や「すポット」に加えて、新たに「そうぞうファクトリー」「みらいウィンドウ」をお楽しみいただけます。
また、体験コーナーでは江戸時代の職人の知恵や工夫、ミツカンの酢づくりへのこだわりが感じられるアトラクションをお楽しみいただけます。

  • 2024年3月リニューアル!

    そうぞうファクトリー

    未来の食べものをそうぞうしよう。世の中には無駄に捨てられてしまう食材がいっぱいあります。
    ここ、そうぞうファクトリーで捨てられそうな食材をおいしい「未来の食べもの」に変身させましょう!

  • みらいウィンドウ

    そうぞうファクトリーでつくった「未来の食べもの」を未来の世界へ届けましょう!そして、ファクトリーでの体験が未来をどう変えるか見てみましょう!未来の世界の前で記念撮影もできます。

  • 食のスクール

    「食の博士」との掛合いで進行するクイズで最大4様まで同時にお楽しみいただけます。
    「おすコース」「すしコース」「なべコース」を選ぶことができます。良い成績を残したら博士から称号がもらえるかもしれません!

  • 味ぽんスタジオ

    スタジオ内の自動販売機で味ぽんを購入(1本200円)いただき、ラベルのQRコードを読み込んでお写真を撮っていただきますと皆様のお顔が写った味ぽんラベルが作れます。それを味ぽんに貼るとマイ味ぽんが完成します。

風の回廊

ミツカンが生まれ育った半田の記憶や面影をめぐるギャラリー。
昔から変わることのない運河を望みながら、ミツカンが共に歩んできた半田の情景や人々の息吹を、当時の懐かしい写真と音の演出から感じることができます。

  • 2024年3月リニューアル!

    暖簾

    半田は山車まつりが盛んな地域で、半田10地区31組が、それぞれ31輌の山車を所有しております。31組の法被のデザインを元に作られた暖簾を見ることができます。

  • 半田 記憶の風景

    明治から昭和初期の半田の様子を写したギャラリーです。それぞれの時代、場所ごとに様々な表情を見せる半田の町と人々の暮らしを垣間見ることができます。

時の蔵

200年以上に渡るミツカンの変革と挑戦の歴史をたどっていただきます。
江戸時代に活躍していた、長さ約20メートルの「弁才船」を現代に再現しました。船の上から大型スクリーンで半田から江戸に至るまでのお酢を運ぶ航海を体感していただきます。

  • 2024年3月リニューアル!

    クロニクル

    200年以上に渡るミツカンの変革と挑戦の歴史を年代順に展示しました。
    各時代の社会背景やその時代におけるミツカンの象徴的な営みを歴史資料とともにお楽しみいただけます。

  • 弁才船

    ミツカンの変革と挑戦の象徴となる「弁才船」を現代に甦らせました。
    復元するために調査した記録や図面、参考とした板図、「弁才船」メイキング映像とともにご覧になってください。

水のシアター

食といのちのつながりをテーマにした映像を、大スクリーンで観賞できるシアターです。四季の中にある食といのちのつながりを表現した、美しい自然や豊かな食文化、食卓にあふれる笑顔などの情緒的な映像をご覧ください。