スノーチョコレートケーキ
30分以上
694 kcal
※エネルギーは1人前の値
材料
6
人分
- スポンジケーキ 1台(直径18cm)
<シロップ>
<クリーム>
<お好みのナッツ>
このレシピに使われている商品
本みりん
作り方
- 1スポンジケーキは1cm厚さの帯状に切る。<シロップ>を作る。チョコレートは細かく刻み、ボウルに入れる。<お好みのナッツ>は乾煎りして、粗く刻む。
- 2チョコレートクリームを作る。小鍋に生クリームを入れて、沸騰直前まで温める。チョコレートの入ったボウルに少しずつ加えながら、チョコレートを溶かす。粗熱がとれたらボウルの底を氷水にあてて、七分立てにして<お好みのナッツ>を加える。
- 3ボウルにサラダ油(分量外)を薄く塗り、ラップをぴったりと敷く。スポンジケーキをボウルのカーブに合わせて切り落としながら、すきまのないように敷き詰め、まんべんなく<シロップ>をしみ込ませる。
- 4チョコレートクリームの半量を入れて平らにする。スポンジケーキをボウルの大きさに合わせて切りながら表面を覆い、残りのチョコレートクリームを入れて平らにする。最後にスポンジケーキで同様に表面を覆い、ラップをして、上から手で軽く押さえてなじませる。冷蔵庫に1時間程度入れてなじませる。
- 5デコレーション用の生クリームを作る。ボウルに生クリーム、砂糖を入れて、底を氷水にあてて八分(ぶ)立てにする。
- 64の上面のラップを取り、皿をのせて、ボウルをひっくり返して、ボウルとラップを取る。デコレーション用の生クリームを塗り、スプーンの背などで模様をつける。あればアラザン、ひいらぎの葉、ろうそくを飾る。
※お好みのナッツは全部で70gになるように調整してください。※調理時間に寝かせる時間は含みません。
point
ボウルにサラダ油を薄く塗り、ラップをぴったりと敷くと取り出しやすいです。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
694kcal
タンパク質
6.8g
脂質
58.9g
炭水化物
32.9g
野菜量
0.0g
食塩相当量
0.2g