ひし餅風 彩り海鮮すし
材料 2~3人分
- ご飯 1.5合(500g)
このレシピに使われている商品
作り方
- 1温かいご飯に「五目ちらし」をふりかけ、きり込むようにまんべんなく混ぜ合わせ、半分に分ける。
- 2牛乳パックの一辺を縦に切って開き、底と注ぎ口の部分を切り取り、5cmの長さに切る。開いた部分をセロハンテープで留める。
- 3[2]の型をお皿にのせひし形に広げ、[1]を型にあわせて広げて押さえる。テープをはがして型を外す。
- 4[3]のひし形1つあたりまぐろとサーモンを2切れずつ(目安量)、えび3尾を飾る。
- 5お好みで、塩ゆで(分量外)したスナップえんどうを半分に切りお皿に飾る。まぐろを3切ずつバラの花のように形を整え、お皿に2つ盛り付ける。
※バラの花型のまぐろは、お好みでサーモンなど他のお刺身での盛り付けをお楽しみください。※こちらのレシピは2人分として、1人分の栄養成分値を算出しております。
ミツカンメニューチームより
いつもの海鮮ちらしも形にこだわるとグッとひな祭りらしくなります!牛乳パックでかんたんに、五目ちらしをひし餅風に整えられます。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
656kcal
タンパク質
34.4g
脂質
7.0g
炭水化物
107.8g
野菜量
0.0g
食塩相当量
3.0g

ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。