創業200周年を機に、新グループビジョンを策定
ミツカングループ コーポレートブランドを強化し、企業価値を向上
〜2004年6月1日 ミツカングループ新シンボル、スローガンを採用〜
|
|
株式会社ミツカングループ本社(社長:中埜 又左エ門 和英)は、昨年創業200周年を迎え、2004年度以降、第三創業となるミツカングループの新たな時代を切り拓き、コーポレートブランドの強化を図るために、「新グループビジョン」を策定しました。
新グループビジョンのもとミツカングループでは、既存事業の再構築を進め、多角化・国際化を推進し、個性をより一層強化することにより企業価値を高めます。
「微生物育種」「発酵・醸造」技術などの独自の強みを一層強化し、自然の力が活きた明確な根拠に基づく "健康"をおいしく提供し、その"健康"を軸とした商品の構成比を、将来60%まで高めていきます。
また、次期5ヵ年での営業キャッシュフローの年率7%成長を目標に設定します。
さらに、ミツカングループの新たなる変革への挑戦という意志を込め、新しいグループシンボルに「mizkan」を、新しいグループスローガンにミツカングループが目指す想いを一言で表現した「やがて、いのちに変わるもの。」を導入します。この新しいロゴは、2004年6月1日から順次改定し、より強固なミツカンブランドの構築を目指します。
【グループビジョンの全体像】
※別添「グループビジョンブック」をご参照下さい。
【コーポレートブランド】
■シンボル
「伝統と革新」。それがこの新しいシンボルに託したテーマです。
ミツカンマーク( )は、200年の歴史を今日に受け継ぎ、未来へとつないでいく、伝統と信頼の証です。"mizkan"ロゴは、新しい時代に、新しい目標に挑戦していくミツカングループの、変革と挑戦への強い意志を示しています。
■スローガン
新しいスローガン「やがて、いのちに変わるもの。」は、ミツカングループが今後、お客様に提供していく価値の宣言です。
「どこよりも安全・安心で、明確な根拠にもとづく健康的な商品や事業を通して、もっと「健康やおいしさ」を感じて欲しい。そして、家族の笑顔、お客様の笑顔、元気で健康な笑顔。みんなの健康を願うから、みんなの笑顔が見たいから、みんなのいのちがいきいきして欲しい。」という想いを込め、「やがて、いのちに変わるもの。」というスローガンに決定しました。
※コーポレートロゴは、2004年6月1日より、商品パッケージなどから看板まで、順次改定
【社名(カンパニー名)の変更】
■現社名(カンパニー名) |
|
■新社名(カンパニー名) |
<コーポレート> |
|
<コーポレート> |
株式会社 ミツカングループ本社 |
|
株式会社 ミツカングループ本社 |
<事業カンパニー群> |
|
<事業カンパニー群> |
株式会社 ミツカン |
|
株式会社 ミツカン |
株式会社 ナカノス |
|
株式会社 ミツカン ナカノス |
<機能カンパニー群> |
|
<機能カンパニー群> |
株式会社 サンミ |
|
株式会社 ミツカン サンミ |
株式会社 ナカノサービス |
|
株式会社 ミツカン ビジテック |
株式会社 ミツカン物流サービス |
|
株式会社 ミツカン ロジテック |
株式会社 中埜酢店 |
|
株式会社 中埜酢店 |
株式会社 中埜アセット |
|
株式会社 ミツカン アセット |
< 海 外 > |
|
< 海 外 > |
ナカノフーズ |
|
ミツカン アメリカズ |
ナカノタイランド |
|
ミツカン タイランド |
ナカノヨーロッパ |
|
ミツカン U.K. |
※新社名(カンパニー名)は、2004年6月1日変更
|